2013年6月30日日曜日

幼児性と児ポ法(書きっぱなし)

よいっしょっと。

んと、児ポ法が規制云々という話もあってオタクが一枚岩じゃないってのは、ごくごく当たり前。というか、幼女とか「ょぅι゛ょ」表記のやつのけっこうきっついエロを見てしまうと、オタクでもドンビキするし、むしろ規制してもいいんじゃないと思うわけで、なんとなくスレ違ってしまうのはそういうところだと思う。

表現の自由だからといって、コミケでアダルトグッズ売っちゃうひともいるわけで、そりゃ規制されてもやむなしだろと。自浄作用がなかったから、こういうことになっちゃうんだよというのを考えると、幼児性ばかりが肥大して、社会責任を負うことを避けていたわけだから、うかつな行動がこういう結果になることを想像できなかったのだろうなとも思うのでありました。

とりあえず、書きっぱなし。

2013年6月26日水曜日

祝!四十肩

twitterでは速報として書いたのですが、祝四十肩のご報告です。最初は筋肉痛とか寝違えたと思ったのですよ。痛いのは肩というよりは、上腕二頭筋のほうなので。

でも、2週間ほどたっても痛みが引かずに腕を一定方向に持ち上げると痛いので整形外科に行ってみたところ、四十肩と診断されました。以下、先生との会話。

「肩が痛いんです」
「四十肩ですね」
「はい?」
「四十越えて肩が痛いなら四十肩なんですよ。五十なら五十肩」

という大雑把な問診の結果、四十肩と診断されたことをここにご報告しておきます。

今年は2〜3月ごろは不明熱が続いていたり、4月以降はずっと湿疹が出ていて、ようやく湿疹が収まってきたと思ったら四十肩で、なかなか満身創痍な前半戦です。

盛らずに一言で済ます

たった10数文字の返信だけど、そこにいたるまでに何度も書き直した。400〜500文字くらい書いけど、結局はいろいろと盛ってしまうことになるので、一言で済ませた。そこにいたる経緯を気付いてくれるならありがたいけどね。

2013年6月25日火曜日

治安維持のコストと考えるべきなのか…



ねとうよさんたちが「ざまああwww」とか「めしうまwww」とか喜んでらっしゃるのですが、隣国が経済破綻なり政情不和になることのリスクも考えたいところです。

そりゃ、あの態度は腹立たしいです。でも、根性出せば泳いでこられるだけの近距離にある隣国が破綻してしまうと、その余波は避けられないわけです。

雑駁なたとえをすると手クセの悪い隣家がお金に困窮したら、やることはひとつなわけですよ。ぼくの田舎が、そういう治安の悪いところでしたw 治安維持のためのコストって、けっこうかかるのは身にしみてわかっております。

日韓スワップ協定ってのは、ある意味セーフティネットだったわけで、中国の株価暴落を含めて、また北朝鮮の動きなどもあって、アジア全体のリスクが上がっていって、場所的な意味で日本のカントリーリスクとして捉えられる可能性は高いのではないでしょうか。うーん。

五県人

五賢人ではなく五県人。
関東だと、埼玉県人と千葉県人と茨城県人と神奈川県人と栃木県人あたり :)
群馬は……?

2013年6月24日月曜日

和田アキ子とSTINGの共通性

菊地成孔先生が、和田アキ子の声がSTINGそっくりだというので、とても納得。でもって、先生は「和田アキ子がロクサーヌを歌ったら〜」なんてこともおっしゃっていて、想像しただけで萌えた。ロクサーーーーヌッハァッ

2013年6月20日木曜日

徹夜とアイデア



徹夜でアイデアを出すというような話。半分は経験知として認識してる感じです。睡眠は大事だけど、ここは休まず終わらせないと長引くってやつですね。

2013年6月19日水曜日

割り切れない問題

  • 妊娠中感染「医師から中絶迫られた…」 http://sankei.jp.msn.com/life/news/130618/trd13061822320013-n1.htm


今朝、ちょうどCRSになった子供のことをテレビでやっていました。で、産まれた子供がCRSとなったことを知った若いお父さんが「希望が絶望に変わった」とか言っていたわけですよ。

感情として、簡単には割り切れるものではないとわかるのですが、自分の子供に絶望とまで負の感情を言い切って、これからもずっと過ごしていくのと、出産前に中絶という選択をするのと、どっちが業が深いんだろうかと思ったのですよ。

いや、つらいのはわかりますよ。合理的に考えると、障害を負った子をあまり愛せないまま、これからもずっと育てていくのか。そして、自立できないであろう、その子の将来をどこまで面倒見られるのか。というのを考えます。道徳的には中絶はすすめられないでしょう。でも、子や親のQoLを考えると、中絶という選択肢も正しいだろうし、素直に割り切れないなあ。

まあ、若い親は風疹予防しとけよってことで。

2013年6月18日火曜日

昔から……

合点承知の助 対 激おこぷんぷん丸

という情けない対決。

納期と品質

《朝日カルチャーの翻訳クラスでは各期ごとに自主提出課題を出している。義務づけてはいないが、訳文を提出する生徒は毎回20人から30人ぐらい。提出者にはこちらの訳例を返送するが、締め切りに1分でも遅れた人には返送しない。どれほど競争のきびしい業界なのかを知ってもらうためだ。 https://twitter.com/t_echizen/status/346835472548511745 》

《締め切りに遅れないにしても、毎回ぎりぎりに提出する生徒は多い。ルール違反じゃないけど、自分はそういう人を評価しない。翻訳なんて誰がやっても同じと思ってるやつが世間には多いんだから、それではその他大勢のまま。アピールしたかったら、締め切りは守るものじゃなくて攻めるものだと思うべき。 https://twitter.com/t_echizen/status/346835690723614720 》

《以前、3か月でたった7ページの翻訳課題なのに、締め切り日に電話をかけてきて、「親族に不幸があったので終わらない」と謝った女性がいた。電話では「気にしないでいい」と答えたが、その後その人には仕事の手伝いをいっさい頼まなかった。きびしいかもしれないけど、それは自業自得。 https://twitter.com/t_echizen/status/346835904108830720 》

《いつもぎりぎりに課題を提出するのは、急に不測の事態が起こったときに対応できないと宣言しているのも同然。知り合いの老起業家で、待ち合わせのときは(相手がどんな若造であれ)つねに事故や渋滞を見越して30分前に着くように出発する人がいるが、その人が成功した理由がわかる気がする。 https://twitter.com/t_echizen/status/346836046559969280 》

越前先生のツイートが含蓄が深かったので、コピペ。

でも、この「締切前に」を重要視しすぎて、超使えないクオリティで納品されるケースにも遭遇したことがあります。その場合、編集サイドで書き直したりするので、少し遅くなってもいいので品質あげたのを入れて欲しいと思うのが、エージェントなりクライアントなりの本心だと思う。

ただ、締切ギリギリで超使えないクオリティで納品されると、どうしようもないので、やっぱり締切前にあるとありがたいのも本心ですw

発注する側からすると、締切前に高品質がベスト。次に締切日に高品質ってのがありがたいです。ナオシが多いのは、締切前だろうと後だろうと、工数が増えるので、リピートオーダーはないです。

とはいえ、ナオシが多くても締切前に入れてもらえるのがわかっている場合は、ナオシ前提で安価で発注することはありえます。

続Macbook Air Mid2013

やっぱり出先でインデザでちょっとした作業をしたいときや、ちょっとだけWindowsで作業をしたいときがあって、新Macbook Airを真剣に検討。

Twitterやブログでの評価を見ると、新MBAの評価はおおむね良好。んで、買うとすれば、メモリ8GB/SSD 512MBにするのはほぼ決定。

んで、CPUで迷い中。Core i5→i7にするとインデザでの操作が少し軽減するのじゃないかと思うのだけど、その分のバッテリーの駆動時間が減りそうな気も。あと、それ以外についても調べてみると、旧モデルでi5→i7にしたところ発熱がはげしかった模様。

下記の2ちゃんのスレで人柱の報告を待ちたいところ↓
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/mac/1371227823/

2013年6月16日日曜日

ジャコ・パストリアス四世

昨日のジャズトゥナイトで、例のジャコ息子がベースで参加したイエロージャケットの曲が流れていた。ジャコが使っていた楽器のせいなのか、遺伝子のせいなのかわからないけど、まさにジャコの音で驚きました。

2013年6月15日土曜日

ブラックjk

ブラックjkは、無免許の天才女子高生(単なる中卒)。法外な○○を要求するのだ!

ってネタはすでに誰かがやってそうです。

2013年6月12日水曜日

Pogoplugがダメすぎる件

Pogoplugが使いにくくてたまらないのでOpenPogo化して使っていたのだけど、ここ数日マウントできなくなってしまった。で、そうまでして使えるほどのものじゃないので、このさい整理しちゃおうと。

半年くらい前に導入したATERMの親機がUSBデバイスを接続できるので、PogoPlugに接続していたHDDをそっちに接続すれば、家のなかで使うには充分なわけですよ。というかdDNSに対応しているルータなので、外部からもアクセスできるわけですしおすし。

そしたらですね、ネットワーク越しにみたHDDの中にはUSB接続したときには、存在していたはずのフォルダのいくつかが、単なるファイルになっているわけですよ。

ディスクが跳んでしまったかと思って、改めてUSB接続してみると、そこにはしっかりフォルダであるわけです。

というところで、なんとなく昔体験したトラブルを思い出しました。そういえば、ネットワーク経由でもファイル名255バイトっていう長さ制限が、地味に嫌な形で効いてくるのですよ。

たしか、ネットワークパスをファイル名に含めしまうので、実質的にはネットワークドライブには短いファイルしかおけないとかそういうやつ。まいったなー。いまどき、こんなホストしてるのか……。そして鳴滝はひとりごちるのですよ。「おのれアイオーデータ(おのれディケイド風に)」と。

なので、このUSBはWindows機につないで、そのままファイル共有しちゃおうかね。んで、やっぱりサーバ機作ったほうがよさそうだ。

オノマトペ・マジック



2980円の価値はあるお皿だと思います。

しょぼいご飯も豪勢に!

ビバ、オノマトペ!

松田龍平の緊張感

あまちゃんの松田龍平は良い役者になったよねえ。若いときはイケメンすぎたけど、いまの普通感がすごいです。あの普通の異様さは、彼の父親が家族ゲームで見せた雰囲気に似ている。いや、なんかハラハラするわー。

個人的にはゲーマーということでシンパシーも感じるw

2013年6月11日火曜日

Macbook Air Mid2013

Macbook Air Mid2013が出たので、買おうかどうか迷う段階。

用途としては出先での作業なんだけど、InDesignを開いたり、A3 or B3のPDFに校正しやすいかという作業もあったりする。文字校正だけならサイズは関係ないのだけど、図版とかのズレなど、けっこうグラフィカルな校正もやる必要があるわけです。要は解像度、それで大丈夫なのかしらという点。

11インチ(1,366×768)にするか13.3インチ(1,440×900)にするかで悩んでいて、疑似的にいまのMacbook Proで解像度下げてみたけど、出先でしのぐくらいならどっちでもいけそう。1,024×768で「なんとかなるかなー」という感触なので、たぶんなんとかなると思うw

13インチ/256GB SSD/8GB RAMてのが良いかなと思ってはいたのですが、これなら、ひとまわり小さい11インチでも良いかなあ。Win環境も同時に使いたいので8GB RAMはマスト。

2013年6月10日月曜日

セーフティネット

昨日の夜、思い出したけど、あまりに生々しくてTwitterでは書かなかった件。

東京に上京して2度目に住んでたワンルームマンションの隣室が、いわゆる事故物件になったんですよ。そこには専門学校に通っていると思われる女性が独りで住んでいて、病死して1ヵ月くらいたってから見つかりました。

自分はそのころフリーランスとして駆け出しで、技術翻訳とかソフトウェアのマニュアルとかを書いていたころでした。徹夜明けで納品して、朝ご飯を買いにコンビニにいって帰ってきたら、マンション前に警察車両が並んでるのね。

んで、警察官だけじゃなくて、鑑識みたいな人もいた。マンションに入るのも少し止められそうになったけど、自分の部屋であることを警官に告げて、なかに入れてもらった。そのついでに「なにか事件ですか?」と訊いて、「病死だったようです」と教えてもらった。

マンションの階段をのぼって、自分の部屋のあるフロアに来ると、すごい異臭がするわけですよ。異臭というか、腐臭ですね。10年以上も前なのに、未だに思いだしゲロが込み上げるくらいの腐臭でした。遺体を搬送したときに廊下に体液が垂れたらしく、それがすごく臭っておりましたよ。

で、共用の廊下ににおいが染みついたみたいで、もうたまらなかった。当時は前述したように自宅で仕事をしていたので、あまりの臭さに仕事ができず、すぐに引越しましたわ。こうして、ぼくは足立区民をやめ、中央線沿線のダウナートラップにひっかかったのでした。

というわけじゃなくて、あのときは独り暮らしが怖くてたまらなくなった。死んでも誰にも見つけてもらえないかもとか思うと、怖くて怖くて。んで、深夜にニフティでチャットに入り浸ったのは、自分なりのセーフティネットだったと思う。

2013年6月6日木曜日

天才

登大遊さんはソフトイーサといい、ほんとにネットワーク系の開発がすごい。天才大学院生とあるけど、天才なのは大学生のころからなので、単に天才と書くべき :)

法則を守るとますます怪しくなる件

50万件の投稿分析でわかった「人気が出る写真の法則」 « WIRED.jp

人間の顔は入れない……マスクした男
背景は控えめに…………霧のなかで
複数の色…………………禍々しい色をたくさん!
赤を多く…………………血はドバドバと!
彩度と明度は中程度に…血の赤以外は彩度を下げ、明度も下げて暗めに
画像は縦を長く…………ポスターと同じアスペクト比で

人気が出る写真の法則を守ると、こうなります。

2013年6月4日火曜日

焚きつけ名人・田原総一朗

田原総一朗「住所さらされてなにが問題なの?」 – 徹底討論!ネットでの誹謗中傷を考える:part1

田原総一朗のいっちゃった感がすごいです。かつての民主党のニセメール事件のことにちょっとだけ話が流れたときに《もう彼は自殺したからもういいじゃん。》なんてことを平然と言ってのける、この焚きつけのうまさw